tel.0297-73-0512
診療時間
9:00-18:00 ※土曜9:00-13:30
休診日
木曜・日曜・祝日

初めての方へ Guide

#01

歯周病からあなたを守ります

日本では成人の約8割が歯周病にかかっていると言われています。歯周病は歯を失ってしまう2大疾患の1つです。当院では歯周病治療に力を入れています。重度になってしまった症状には歯周外科手術も行い、治療後にはケアしていただくための歯磨き指導や、今後の生活においてのアドバイスも行っております。

#02

地域に根差した通いやすい歯科医院

麻生歯科院は、地域密着型の歯科医院として「笑顔で噛む喜び」をご提供できるよう日々診療しております。 お一人おひとりからしっかりとお話を伺い、患者さんと二人三脚となって治療計画を立てさせていただきます。インフォームドコンセントを徹底し、治療の流れ・費用なども、事前に十分にご説明させていただきます。

#03

様々な患者さんに通いやすい
歯科医院

子どもがいるから歯医者さんに行けない・・・という方もご安心ください。
お母さんが治療中でも、お子さんは遊びながら楽しくお待ちいただけます。また「常磐線取手駅 東口」 から徒歩4分と立地条件も良く、取手市近郊からお車でも通院できるよう駐車場を5台分ご用意しております。
駐車場は診療所の前に3台分、車庫入れしやすい医院付近の駐車場が別の場所に2台分ございます。
アクセスがわからない場合は、当院までお気軽にご連絡ください。

当院の感染症対策について

院内感染防止への取り組み

当院では、スタッフ全員で院内感染対策に日々取り組んでいます。器具の滅菌・消毒・洗浄はもちろん、院内の空気を清浄に保つための設備の導入にも力を入れつつ、物品の管理体制や作業手順にも細かく気を配り、安全・安心を優先しています。

  • 手指消毒用アルコールの設置

    医院の出入り口だけでなく院内各所にアルコール消毒液を置いていますので、出入りされる際や気になったときに随時ご利用ください。

  • 滅菌機器を使用

    歯を削る器具には唾液や血液などが付着しますので、細菌やウイルスを死滅させるために、専用器具を使って滅菌を徹底しています。

  • 使い捨ての治療器具

    患者さんが使用するエプロンやコップ、医師、スタッフが使用するグローブやマスクは使い捨てにすることで衛生環境を守っています。

  • 口腔外バキュームの設置

    歯を削る際にお口から飛沫が飛ぶことを防ぎ、診療室内の粉塵を除去するために、当院では口腔外バキュームという設備を導入しています。

  • 除菌消毒の徹底

    患者さんやスタッフが手を触れることが多いドアノブや手すり、待合室のソファなどは随時徹底した消毒をしています。

ご来院時の持ち物

  • 保険証、診察券

    初診および、月初めの場合は必ず保険証をお持ちください。もし忘れた場合は自費での治療になることがあります。

  • おくすり手帳

    内科や整形外科などで服用中のお薬があれば、おくすり手帳をご持参ください。治療内容によっては既往歴を確認する場合があります。

ご予約はこちら

当院は予約制となっておりますので、事前にまずお電話でご連絡ください。
※急患の方もまずはお電話ください。

お電話でのお問い合わせも承ります。
お気軽にご連絡ください。

受付時間
9:00-17:30 
※ 土曜 9:00-13:30
休診日
木曜、日曜、祝日

※受診の際には、
前もって歯ブラシをお願い致します。

ページトップへ