tel.0297-73-0512
診療時間
9:00-18:00 ※土曜9:00-13:30
休診日
木曜・日曜・祝日

高齢者歯科 Senior dentistry

思いっきり笑い
健康的に過ごすために

年齢とともに、歯の健康、口臭など気にしていても後回しにしてしまっていることはございませんか?そして、歯を失って諦めてしまっていませんか?
お食事、ご友人や家族との会話など、日常生活において不便となる歯のトラブルは、消化不良や感染症といった全身の健康そのもの、そして入れ歯をはじめとした「話しにくさ」など大きな影響となっています
お口のトラブルを改善することにより、かみ合わせの筋力なども回復し、若々しさを取り戻すキッカケにもなります。

口腔ケアで歯周病を防ぐ

「歯周病」は加齢とともにかかりやすくなり、高齢者に至っては約半数が歯周ポケットを有しているといわれています。最終的には歯が抜けてしまう病気で、口腔内の症状だけでなく全身の健康にも関係しています。口腔ケアで”歯周病予防”始めませんか?

口腔ケアの効果

  • お口の中を清潔に保つことによって、お口の中の細菌数を減らし、誤嚥性肺炎等の全身感染症を予防します。
  • 入れ歯の作製や調整を行い、咀嚼機能を回復、維持することにより低栄養を防ぐだけでなく、脳や胃に刺激を与えることにより、寝たきりや痴呆を防止します。
  • 歯周病や虫歯、口内炎の発生を予防し、お口の中の快適な状態を維持します。

歯が健康な人と不健康な人には差があります

歯が健康な人と不健康な人の差は、どこから生まれているのでしょうか。歯科医としてお答えできるのは、次の3つとなります。

生活習慣に気をつけている

歯が健康な人は、動脈硬化や糖尿病にならないよう、また、メタボリックシンドロームにならないように、食事に気をつかっています。歯の健康が全身に影響するように、健康な食生活は、歯の健康に寄与します。

1日1回の正しい歯みがきを
大切にしている

歯みがきの目的のひとつは歯垢をとりのぞくことにあります。虫歯の原因となる歯垢が歯に付着するのが約8時間、歯垢が固まって歯ブラシで取れなくなるのに約24時間かかるといわれています。そのため、当院では1日1回の徹底的な歯みがきをオススメしています。

かかりつけ歯科医院を持っている

かかりつけ歯科医院は、歯の健康を守るために、いつでも気軽に相談できる歯医者のことです。歯の調子が悪くなって来院するのではなく、定期的に通院して健康な歯を維持しましょう。

義歯(入れ歯)治療

義歯とは、歯が大きく欠損した際に代替物として人工の歯を用いる方法で、いわゆる「入れ歯」などが含まれます。 皆さんにもよく知られている「入れ歯」だけでなく、「ブリッジ」や「インプラント」も義歯の一種です。それぞれ、機能や価格、メインテナンス性などに一長一短があり、無条件でこれが良い、といったものはありません。検査の上で最適な選択肢をご提示させていただきますため、まずは口腔内の状況についてお話しください。

ページトップへ